長崎の空の下で平和を祈る 〈九州車中泊の旅㉒〉
火山と霧氷の無敵コラボ・雲仙普賢岳へ行こう♪ 〈九州車中泊の旅㉑〉
ばったばったと木をなぎ倒さないでまたぎ、天竺へ♪ 〈九州車中泊の旅⑲〉

こんにちは!そらです♪
2023年1月27日。今日は天草へと向かいます。天草といえば、江戸時代にキリシタンが起こした「島原・天草一揆」(1637~1638[寛永14~15]年)の舞台となり、潜伏キリシタンが多くいた歴史を持つ場所です。
今日は朝から雨で風も強く、波浪警報が出ています。登山も出来そうにないので、おとなしく観光の一日としましょう。
という事で、とりあえず一番端から観光するべく目的地を下島の﨑津集落へ。
ちなみに天草は上島(かみしま)と下島(しもしま)が橋でつながっていて車で行けます。
訪れるまで知らなかったんですが、天草の下島は本州など主要4島を除く日本の島では8番目に広大な面積(離島で8位の面積)を有する島なんですね。
どうりで行けども行けどもなかなか﨑津へ着かないと思った(-_-;)。